2010年06月09日
息子と。。。衝突。。。
今日は、病院勤務がお休みだったぱんだですが。。。
普段できないことを色々やって
DVDをひとつ。。。気分転換に見ました
「ルーキーズ 卒業」
見たかったけど、すっかり忘れていて。。。
ようやく今日見ることができました
内容は、ご存知の方も多いとは思いますが
これを見たぱんだは。。。号泣
久々に、超~感動物の心に残る作品を見たように思います
今度、息子にも見せないと。。。と思います。
で。。。今日は、その息子と衝突しまして。。。
夕方、いつものように宿題を済ませ音読(本読みです)を始めた息子
実は、明日本読みの発表会があって自分で選んだ本をある程度暗記して発表するというものがあり
3日前(この時点で遅いとりかかりなのですがw)から、「いぬかって!」という本を読み始めました。
今日も、夕飯を作る私の近くで読み始め。。。繰り返すこと3回
ぱんだ「覚えたの?」
息子 「だいたいね」
ぱんだ「じゃぁ、お母さんが見るけん読んでみてん」
息子 「あんまり。。。無理かも。。。」
で、読ませるとほとんど記憶しておらず。。。
息子 「だって、この本長かっちゃもん。〇〇君なんて短い本ば読むけんたい、だいたいでよかもん」
と、言い訳をし始めたとです。
もちろん、この言葉でぱんだはブチ切れたんですが。。。

自分で選んだ本を、もう少しで覚えられそうなのにここでなぜ逃げる???
息子の性格は、のんびりでまったりで苦労が苦手
柔道もそうですが、とにかく自分で決めたことを最後までやり遂げない傾向にあり。。。
「3年生になったら、柔道を休まない!」
「生き物を捕まえたら、最後まで面倒みる!」などなど・・・
今まで、自分で言ったことを途中で守らない、あきらめる。。。
今日は、じっくり話しました。
息子は、途中涙を流し。。。きついから、やめたくなったと言いました。
ぱんだ「じゃ、やめれば。」
息子 「・・・・・」
ぱんだ「でも、ここでやめればなんでも中途半端になるけんね。自分で決めたことやろ?だったらなんで
最後までがんばらんとね?」
今日は、かなり厳しく言ったと思います。
ぱんだは、子どもからすると厳しい母です。
特に、スポーツに関しては。。。最近、反省するほどなのですが
でも、勉強のことなどはいいとして
とにかく、礼儀や中途半端なことなどに関しては緩める気はなく
これから先も、厳しく言っていくと思います。
ひと泣きした息子。。。机に向かい、ひたすら本を読み
1時間半後。。。完全ではないですが、暗記できました。
明日は、自信を持って発表できると思います
息子も、暗記できたことに喜び、達成感をもったようで
「お母さん、さっきはあきらめそうになってごめんね。。。ありがとう」と
うれしさ120%ですね
今日、ルーキーズを見たので。。。すこし熱血過ぎたかもしれませんが
ま、ぱんだはそんなもんかな?なんて思います
これを機に、中途半端で投げ出すことが改善するといぃなぁ~
ちなみに。。。ルーキーズを知っている人にはわかると思いますが
ぱんだのキャラは。。。平塚かもしれませんwww
しばらくは、平塚を忘れそうもありませんwww
「くぉ~らぁ~、かかってこいやぁ~~~!!」
そんな感じで、息子と正面から向き合って生きてます
体力持つまでは。。。アハハッ
普段できないことを色々やって
DVDをひとつ。。。気分転換に見ました

「ルーキーズ 卒業」
見たかったけど、すっかり忘れていて。。。
ようやく今日見ることができました

内容は、ご存知の方も多いとは思いますが
これを見たぱんだは。。。号泣

久々に、超~感動物の心に残る作品を見たように思います

今度、息子にも見せないと。。。と思います。
で。。。今日は、その息子と衝突しまして。。。
夕方、いつものように宿題を済ませ音読(本読みです)を始めた息子
実は、明日本読みの発表会があって自分で選んだ本をある程度暗記して発表するというものがあり
3日前(この時点で遅いとりかかりなのですがw)から、「いぬかって!」という本を読み始めました。
今日も、夕飯を作る私の近くで読み始め。。。繰り返すこと3回
ぱんだ「覚えたの?」
息子 「だいたいね」
ぱんだ「じゃぁ、お母さんが見るけん読んでみてん」
息子 「あんまり。。。無理かも。。。」
で、読ませるとほとんど記憶しておらず。。。
息子 「だって、この本長かっちゃもん。〇〇君なんて短い本ば読むけんたい、だいたいでよかもん」
と、言い訳をし始めたとです。
もちろん、この言葉でぱんだはブチ切れたんですが。。。


自分で選んだ本を、もう少しで覚えられそうなのにここでなぜ逃げる???
息子の性格は、のんびりでまったりで苦労が苦手
柔道もそうですが、とにかく自分で決めたことを最後までやり遂げない傾向にあり。。。
「3年生になったら、柔道を休まない!」
「生き物を捕まえたら、最後まで面倒みる!」などなど・・・
今まで、自分で言ったことを途中で守らない、あきらめる。。。
今日は、じっくり話しました。
息子は、途中涙を流し。。。きついから、やめたくなったと言いました。
ぱんだ「じゃ、やめれば。」
息子 「・・・・・」
ぱんだ「でも、ここでやめればなんでも中途半端になるけんね。自分で決めたことやろ?だったらなんで
最後までがんばらんとね?」
今日は、かなり厳しく言ったと思います。
ぱんだは、子どもからすると厳しい母です。
特に、スポーツに関しては。。。最近、反省するほどなのですが
でも、勉強のことなどはいいとして
とにかく、礼儀や中途半端なことなどに関しては緩める気はなく
これから先も、厳しく言っていくと思います。
ひと泣きした息子。。。机に向かい、ひたすら本を読み

1時間半後。。。完全ではないですが、暗記できました。
明日は、自信を持って発表できると思います

息子も、暗記できたことに喜び、達成感をもったようで
「お母さん、さっきはあきらめそうになってごめんね。。。ありがとう」と
うれしさ120%ですね

今日、ルーキーズを見たので。。。すこし熱血過ぎたかもしれませんが
ま、ぱんだはそんなもんかな?なんて思います
これを機に、中途半端で投げ出すことが改善するといぃなぁ~

ちなみに。。。ルーキーズを知っている人にはわかると思いますが
ぱんだのキャラは。。。平塚かもしれませんwww
しばらくは、平塚を忘れそうもありませんwww
「くぉ~らぁ~、かかってこいやぁ~~~!!」
そんな感じで、息子と正面から向き合って生きてます

体力持つまでは。。。アハハッ
Posted by ぱんだ1号 at 23:39│Comments(14)
│子どもについて
この記事へのコメント
うちを見てるようだ
ほんなこて似とる
うちの場合、すぐ諦めたり、キツいことが好かんとは私の性格を受け継いでしまっとるもんね~
でも、見よると自分のことは棚に上げてイライラすっとたいね
坂口憲二兄ちゃんも2号も素直で優しいとばってんね

ほんなこて似とる

うちの場合、すぐ諦めたり、キツいことが好かんとは私の性格を受け継いでしまっとるもんね~

でも、見よると自分のことは棚に上げてイライラすっとたいね

坂口憲二兄ちゃんも2号も素直で優しいとばってんね

Posted by 天然たれ流し at 2010年06月10日 00:15
ルーキーズに刺激されたからなのか。。もともとなのか。。。
そりゃぁもともとでしょう(*-ω-)ウニ
平塚というより。。どうしてもテニスの松岡にしかみえんのだが。。
タイプ的にそっちよね?(・∀・)ニァニァ
がんばれぇ 松岡(゚Д゚)!!
我が家は姫をあおっている最中ですww
そりゃぁもともとでしょう(*-ω-)ウニ
平塚というより。。どうしてもテニスの松岡にしかみえんのだが。。
タイプ的にそっちよね?(・∀・)ニァニァ
がんばれぇ 松岡(゚Д゚)!!
我が家は姫をあおっている最中ですww
Posted by ココア at 2010年06月10日 06:53
私は、自分自身が酷くヘタレなので、ぱんださんに根性を叩き直していただきたいくらいです…^^;
体育会系の人をうらやましく思うことが多々あります。
きっと子ぱんだ君は、この一件ですごく成長したと思いますよ!
私もぱんださんみたいに、厳しく指導されたかったです。
最後の「体力持つまでは」に納得です。
私も2人の男の子を育てんないかんので、強くならなきゃ!と日々思う毎日です。
体育会系の人をうらやましく思うことが多々あります。
きっと子ぱんだ君は、この一件ですごく成長したと思いますよ!
私もぱんださんみたいに、厳しく指導されたかったです。
最後の「体力持つまでは」に納得です。
私も2人の男の子を育てんないかんので、強くならなきゃ!と日々思う毎日です。
Posted by chilli at 2010年06月10日 09:58
息子くん、頑張ったね。
きっと今日は自信をもって発表できたとじゃない?
小さいうちに厳しく言っとかんとね、大きくなってから厳しく言ってもダメだからね。
今のうちに厳しくするのは必要だと思うよ。
アメとムチを上手に使い分けていかないとね。。。
子育て難しかよね~(^^)
私は孫育て。。。(>_<)
子育てよりも難しか。。。(ー_ー)!!
きっと今日は自信をもって発表できたとじゃない?
小さいうちに厳しく言っとかんとね、大きくなってから厳しく言ってもダメだからね。
今のうちに厳しくするのは必要だと思うよ。
アメとムチを上手に使い分けていかないとね。。。
子育て難しかよね~(^^)
私は孫育て。。。(>_<)
子育てよりも難しか。。。(ー_ー)!!
Posted by リボン
at 2010年06月10日 10:43

子育てって大変ですねぇ。
私は自分が飽きっぽい性格で、集中力もないから、
自分に出来ない事を、子供にやらせるのは難しいかも?
ぱんださんを尊敬します!
私は自分が飽きっぽい性格で、集中力もないから、
自分に出来ない事を、子供にやらせるのは難しいかも?
ぱんださんを尊敬します!
Posted by 昌華
at 2010年06月10日 15:38

坂口憲二君の言葉に ちょっとほろっとしてしまいました。
これから 子供が大きくなるにつれて こんな衝突があるんですね!
そうやって 親になっていくのかな~
頑張らないと!って思いました。
ぱんださんのブログ覗いて良かったです^^
あっ 50年生ですよ~!
アラフォーの話すごく勉強になりました(^◇^)
これから 子供が大きくなるにつれて こんな衝突があるんですね!
そうやって 親になっていくのかな~
頑張らないと!って思いました。
ぱんださんのブログ覗いて良かったです^^
あっ 50年生ですよ~!
アラフォーの話すごく勉強になりました(^◇^)
Posted by ななっち
at 2010年06月10日 16:32

どこも同じ?
うちのムスメ達も すぐ諦めちゃって 酷い時には イワユル逆ギレ?状態になるんだょ…
今の学校の先生は 宿題を忘れてもさほど叱らないので 忘れていく事に悪いと言う気持ちを持ちにくいのかなぁ?
コツコツと家で話し合いをしても耳をふさぐばかり…
根性つけるには どしたらよいのかしら…
うちのムスメ達も すぐ諦めちゃって 酷い時には イワユル逆ギレ?状態になるんだょ…
今の学校の先生は 宿題を忘れてもさほど叱らないので 忘れていく事に悪いと言う気持ちを持ちにくいのかなぁ?
コツコツと家で話し合いをしても耳をふさぐばかり…
根性つけるには どしたらよいのかしら…
Posted by ひろ☆ at 2010年06月11日 01:07
天然しゃんへ
兄弟だろうか?(爆)
それとも、母ちゃんの影響だろうか?(大爆)
男の子は、優しいていうけんね。。。
でも、根性無しはどうだかwww
男らしく、喧嘩の一つくらいできるように
真正面から戦っていかにゃん --;
坂口憲二。。。程遠いわwww
兄弟だろうか?(爆)
それとも、母ちゃんの影響だろうか?(大爆)
男の子は、優しいていうけんね。。。
でも、根性無しはどうだかwww
男らしく、喧嘩の一つくらいできるように
真正面から戦っていかにゃん --;
坂口憲二。。。程遠いわwww
Posted by ぱんだ1号
at 2010年06月12日 16:58

ココアへ
松岡。。。そんなかのぉ~?
でも、熱いは熱いかもねwww
息子に対して厳しいのかもしれないけど
息子が大人になって、男前であるように
熱血指導でいくよぉ~^-^
息子と酒飲むのが夢だけんね。。。www
あっはっは~~~!!
松岡。。。そんなかのぉ~?
でも、熱いは熱いかもねwww
息子に対して厳しいのかもしれないけど
息子が大人になって、男前であるように
熱血指導でいくよぉ~^-^
息子と酒飲むのが夢だけんね。。。www
あっはっは~~~!!
Posted by ぱんだ1号
at 2010年06月12日 17:00

chilliさんへ
へたれな人は、お母さんはできませんよ!!
というか、お母さんはそれくらいがいいですよ^-^
ぱんだは、特別。。。半分お父さんだそうですw(息子談)
男の子の子育ては、難しいかもです --;
お母さんにはわからないことがいっぱいだから~w
でも、ぱんだは男の子のように育てられたので
ついてないだけ。。。かもです(笑)
へたれな人は、お母さんはできませんよ!!
というか、お母さんはそれくらいがいいですよ^-^
ぱんだは、特別。。。半分お父さんだそうですw(息子談)
男の子の子育ては、難しいかもです --;
お母さんにはわからないことがいっぱいだから~w
でも、ぱんだは男の子のように育てられたので
ついてないだけ。。。かもです(笑)
Posted by ぱんだ1号
at 2010年06月12日 17:02

リボンさんへ
発表できた!!と喜んで話してくれました^-^
やればできるんですよね。。。
あとは、きつい事を続けるか、やめるか。。。だけなんです。
息子も、少しずつ変わってくれたら。。。。と思います。
孫の世話。。。
カミングアウトしましたかっwww
発表できた!!と喜んで話してくれました^-^
やればできるんですよね。。。
あとは、きつい事を続けるか、やめるか。。。だけなんです。
息子も、少しずつ変わってくれたら。。。。と思います。
孫の世話。。。
カミングアウトしましたかっwww
Posted by ぱんだ1号
at 2010年06月12日 17:04

昌華さんへ
尊敬だなんて。。。照れますwww
ぱんだも、言えるほどのことはないんですが。。。
自分自身が苦労したことを、息子にはさせたくなくて
ただ。。。それだけなんですwww
男の子を、男らしく。。。難しいです --;
ま、将来一緒に酒でも飲めたらいいかなぁ~(爆)
結局、甘やかしてるかもですねwww
尊敬だなんて。。。照れますwww
ぱんだも、言えるほどのことはないんですが。。。
自分自身が苦労したことを、息子にはさせたくなくて
ただ。。。それだけなんですwww
男の子を、男らしく。。。難しいです --;
ま、将来一緒に酒でも飲めたらいいかなぁ~(爆)
結局、甘やかしてるかもですねwww
Posted by ぱんだ1号
at 2010年06月12日 17:07

ななっちさんへ
子育てって。。。同時に親育てというくらいですから。
本当に、日々悩むところなんですが
毎日、楽しく一緒に育っていければと思います。
やっぱり50年会でしたかっ!!
これからも、よろしくです^-^
アラフォーの10年間を楽しまないとですねwww
子育てって。。。同時に親育てというくらいですから。
本当に、日々悩むところなんですが
毎日、楽しく一緒に育っていければと思います。
やっぱり50年会でしたかっ!!
これからも、よろしくです^-^
アラフォーの10年間を楽しまないとですねwww
Posted by ぱんだ1号
at 2010年06月12日 17:09

ひろ☆へ
確かに。。。近年の教員は、なんか違うもんな。。。
昔は、先生に怒られないように。。。って思ってたけど
最近は、子どもが先生を恐れない --;
子どもばかりか、専門学校となれば。。。もっとひどいよ。
どうなるんだろうね。。。子どもたち。
根性は。。。まず、親からだろうか?
根性入れて、やめるもんやめなきゃいけない姐ですwww
あっはっは~~~www
確かに。。。近年の教員は、なんか違うもんな。。。
昔は、先生に怒られないように。。。って思ってたけど
最近は、子どもが先生を恐れない --;
子どもばかりか、専門学校となれば。。。もっとひどいよ。
どうなるんだろうね。。。子どもたち。
根性は。。。まず、親からだろうか?
根性入れて、やめるもんやめなきゃいけない姐ですwww
あっはっは~~~www
Posted by ぱんだ1号
at 2010年06月12日 17:11
