QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
ぱんだ1号
ぱんだ1号
多良木で生れ、中学卒業後多良木を離れ・・・20年ぶりの多良木での生活^^
ハンドメイドが大好きで、まずは自分で作る!!をもっと~としています。
それと海が大好き!!ときどき波の気分にあわせて、ボディボードを楽しんでます^^
おてもやん企画参加中
ハンドメイド部

2010年04月07日

なしゅかな???

今日、仕事の帰りの話です。。。

ある十字路を信号待ちしていました車

歩行者信号は青。。。
右側から、おばあちゃんが小走りで歩道まできました。。。

すると、歩行者信号は点滅し始め

あら、さでこけはせんどか?(あら、ころばないかな?)

ぱんだは、思ったとですひょえー

すると、そのおばあちゃん。。。
歩道に到達すると、安心したかのように歩き始め。。。

ん?信号は点滅しとるとですけど。。。ガーン

点滅している信号は見ることなく、ゆっくりと歩くおばあちゃん


以前から思っていたのですが。。。
高齢者の方って、歩道の手前まで小走りして
歩道に入ると、信号は点滅(もしくは赤w)でも歩いて渡る

よく見かけますwww

みなさんはどうですか?思いません?

ま、おばあちゃんがさでこけやれんでよかったとですけど困ったな

これから、ときどき
ぱんだの「これ、なしゅ?」をブログにUPしたいと思いますにっこり
ぱんだの不思議にお付き合いくださいwww


同じカテゴリー(日々の不思議)の記事
 10月ですね。。。 (2010-10-01 23:54)

Posted by ぱんだ1号 at 21:40│Comments(8)日々の不思議
この記事へのコメント
そっもあるけど・・・ウインカーをあげずに曲がるお年寄り
つけっぱなしで走る なんてのもありですね~
年よりは なんでんありなのか?ってもおうばってん
わするっとでしょうね~
そがんならんごつ ち~っと きをつけていかんば って思っとります。
Posted by ひろごんひろごん at 2010年04月07日 23:31
あるある!!
そして、田舎に行けば行くほど、歩道をゆっくりと歩くご老人に出くわします。のどかな風景…とのんきなことを考えますが、かな~り危険ですよね^^;

うちの実家のばーちゃんもそうなのかしら。
今度帰ったら気をつけてって言っておこう。

「なしゅ」っていうのは不思議って意味ですか?
熊本弁、勉強中です。
Posted by chillichilli at 2010年04月08日 09:34
この前も駐車場で冷や汗だったし
お年寄りになるとしょんなかとかな

でもひくわけにはいかんしね
Posted by まったり at 2010年04月08日 10:42
ひろごんさんの意見にちょっと似て、
ブレーキを踏んだ後にウィンカーを点ける人。
追突しそうになっちゃう(汗)

我が家のロズウェル星人も72歳なので、
そろそろ、よそ様に迷惑をお掛けになっていらっしゃるかも?
と思って、目の前のお年寄りを許しちゃいます(笑)
Posted by 昌華昌華 at 2010年04月09日 09:54
ひろごんさんへ
お年寄り。。。マイペースですねwww
自分が気をつけないと。。。と思います。
我が家のばあちゃんも、なかなかのもので --;

自分はそうならないようにwww
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年04月10日 21:13
chilliさんへ
なしゅ=なぜ みたいなものですwww
球磨弁なんでしょうけどwww

自分の家のばあちゃんも気になりますが
なんせ、田舎は注意人物がおおかですw
自分自身が気をつけないとですね --;
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年04月10日 21:14
まったりさんへ

。。。ひいちゃだめですよwww

お年寄りは、ここは自分の道だけん!!
てな感じなんでしょうね^-^
私がばあちゃんになったら。。。そうなりますw
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年04月10日 21:15
昌華さんへ
ロズウェル星人さん。。。そうですかwww
気をつけないとですね。

ウインカー出しっぱなしのバイクもよく見ますw
どうしたいのかな?と考えものですwww
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年04月10日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。