2010年04月04日
心も体も。。。リフレッシュ???
昨日は、少年柔道の送別会。。。
子どもたちも大人も、飲んで食べて楽しい時間を過ごせました


やっぱり柔道をしていると食いっぷりが違いますね。。。
子どもたちは1時間もすると、テーブルの料理もほとんど残らず。。。
親は、ビール&焼酎がほとんど残らずwww
ぱんだは、息子を友達に頼み
監督・コーチ・ポリスメン2名と2次会へ向かい。。。
気づけば、男ばかり(おっさんw)囲まれて。。。
ためになる話をしながら、じっくりと飲みました
実家へ帰宅し、爆睡。。。
朝、起床と同時に親父からの仕事の要求。。。
朝食後、PCでデータ入力をし
息子と、自宅まで歩いて帰宅しよう。。。と計画
5キロほどの道のりを、途中本屋さんに立ち寄りながらウォーキング
数十年ぶりに歩いた多良木町。。。
昔の活気はないものの、幼少時の思い出を思い返しながら
息子と話しながら歩き
自宅近くになると、息子のお気に入りの場所を教えてもらい
湧水の流れる小川。。。とてもきれいで、癒されました

自宅に到着し、1時間ほどお昼寝
夕方、柔道の監督さんからお電話をいただき
「クレソンば取りにこんねぇ~」と
監督さんのお宅まで約2キロ。。。山道なんですが。。。
息子と自転車で行こう!!と
息切れしながら自転車をこぎ。。。久々の運動にいい汗をかき
監督さんのお宅へ到着

包丁と袋を片手に、沢にクレソンを摘み取りにいきました
田んぼのあぜ道を歩き、綺麗な沢に到着するとありました。。。クレソン

袋いっぱいにクレソンを詰め込み
帰り道も、自転車でサイクリング
帰宅して、早速クレソンを料理
今日は、白和えとおひたしにして大量のクレソンをいただきました

今まで食べたクレソンと違い、くせが無くておいしかったぁ~
しばらくは、クレソンづくしになりそうです。。。
ウォーキング、サイクリング、クレソン探し。。。
今日は、久々に身体をめいっぱい動かし
おいしいご飯をいただき
心も体もリフレッシュした1日でした
また、明日からがんばらんばですね。。。
子どもたちも大人も、飲んで食べて楽しい時間を過ごせました



やっぱり柔道をしていると食いっぷりが違いますね。。。
子どもたちは1時間もすると、テーブルの料理もほとんど残らず。。。
親は、ビール&焼酎がほとんど残らずwww
ぱんだは、息子を友達に頼み
監督・コーチ・ポリスメン2名と2次会へ向かい。。。
気づけば、男ばかり(おっさんw)囲まれて。。。
ためになる話をしながら、じっくりと飲みました

実家へ帰宅し、爆睡。。。
朝、起床と同時に親父からの仕事の要求。。。
朝食後、PCでデータ入力をし
息子と、自宅まで歩いて帰宅しよう。。。と計画

5キロほどの道のりを、途中本屋さんに立ち寄りながらウォーキング
数十年ぶりに歩いた多良木町。。。
昔の活気はないものの、幼少時の思い出を思い返しながら
息子と話しながら歩き

自宅近くになると、息子のお気に入りの場所を教えてもらい
湧水の流れる小川。。。とてもきれいで、癒されました

自宅に到着し、1時間ほどお昼寝

夕方、柔道の監督さんからお電話をいただき
「クレソンば取りにこんねぇ~」と
監督さんのお宅まで約2キロ。。。山道なんですが。。。
息子と自転車で行こう!!と
息切れしながら自転車をこぎ。。。久々の運動にいい汗をかき
監督さんのお宅へ到着


包丁と袋を片手に、沢にクレソンを摘み取りにいきました
田んぼのあぜ道を歩き、綺麗な沢に到着するとありました。。。クレソン


袋いっぱいにクレソンを詰め込み
帰り道も、自転車でサイクリング
帰宅して、早速クレソンを料理
今日は、白和えとおひたしにして大量のクレソンをいただきました

今まで食べたクレソンと違い、くせが無くておいしかったぁ~

しばらくは、クレソンづくしになりそうです。。。
ウォーキング、サイクリング、クレソン探し。。。
今日は、久々に身体をめいっぱい動かし
おいしいご飯をいただき
心も体もリフレッシュした1日でした

また、明日からがんばらんばですね。。。
Posted by ぱんだ1号 at 22:02│Comments(9)
│スローライフ
この記事へのコメント
とっても健康的な 1日だったようで・・・うらやましいぞ~
今日も 明日も お仕事だから・・・
チョッと疲れちゃいつけれど しっかり TVもみたし・・・
さぁ~ 明日に備えて寝ましょうかね・・・
明日はハードな1日になりそうだ!
今日も 明日も お仕事だから・・・
チョッと疲れちゃいつけれど しっかり TVもみたし・・・
さぁ~ 明日に備えて寝ましょうかね・・・
明日はハードな1日になりそうだ!
Posted by ひろごん at 2010年04月04日 22:58
天然クレソン!?
クレソンって料理にちょこっとしか乗ってこないじゃないですか~?たくさん食べたいのに~って思うのですよ。
こんなにたくさん食べられたらハッピーだわー。
昔、バイキングのお店でバイトしてたとき、中学生の柔道部員がやってきたときのことです。大量のお代わりで、厨房が追いつかずてんやわんやだったのを思い出しました!
引率の先生が「何部だと思う?卓球部だよ」と嘘ついたのも面白かった。どう見ても柔道部でしたからー!!
クレソンって料理にちょこっとしか乗ってこないじゃないですか~?たくさん食べたいのに~って思うのですよ。
こんなにたくさん食べられたらハッピーだわー。
昔、バイキングのお店でバイトしてたとき、中学生の柔道部員がやってきたときのことです。大量のお代わりで、厨房が追いつかずてんやわんやだったのを思い出しました!
引率の先生が「何部だと思う?卓球部だよ」と嘘ついたのも面白かった。どう見ても柔道部でしたからー!!
Posted by chilli
at 2010年04月05日 00:45

私もクレソン大好きで毎年採りに行きますよ~♪
すきやき、おひたし・・・・
うっかりしてた、私も採りにいかなくちゃ♪
すきやき、おひたし・・・・
うっかりしてた、私も採りにいかなくちゃ♪
Posted by ゆい
at 2010年04月05日 12:28

リフレッシュされたようですね~^^
それにしても綺麗な小川!
それとそれと、クレソン!
大好きです。どこに行ったら採れるのかな~'-'*
色んな人に聞いてみよう。。
それにしても綺麗な小川!
それとそれと、クレソン!
大好きです。どこに行ったら採れるのかな~'-'*
色んな人に聞いてみよう。。
Posted by hanna
at 2010年04月05日 20:56

ひろごんさんへ
すっかり筋肉痛の日々です。。。--;
思いのほか運動はしているので大丈夫かと思いきや
違う筋肉なんでしょうね。。。痛いですwww
でも、成人病予防にも運動はいいのかもwww
今度は。。。なにしましょうかね?
すっかり筋肉痛の日々です。。。--;
思いのほか運動はしているので大丈夫かと思いきや
違う筋肉なんでしょうね。。。痛いですwww
でも、成人病予防にも運動はいいのかもwww
今度は。。。なにしましょうかね?
Posted by ぱんだ1号
at 2010年04月06日 18:52

chilliさんへ
クレソンは、山の中に自生してますのでwww
田舎のほうだと「川たかな」と呼ぶらしいです^-^
もうそろそろ時期も終わりみたいなので
来年の春ごろ探してみては?
柔道部はどこでもそうみたいですwww
保護者の間でも、食べ物の話は尽きませんw
でも、子どもは食べるのが1番です!!
うちの息子も。。。どこまで大きくなることやらw
クレソンは、山の中に自生してますのでwww
田舎のほうだと「川たかな」と呼ぶらしいです^-^
もうそろそろ時期も終わりみたいなので
来年の春ごろ探してみては?
柔道部はどこでもそうみたいですwww
保護者の間でも、食べ物の話は尽きませんw
でも、子どもは食べるのが1番です!!
うちの息子も。。。どこまで大きくなることやらw
Posted by ぱんだ1号
at 2010年04月06日 18:54

ゆいさんへ
大好きなクレソンですが
やっぱり自分で取ると味も最高ですね^-^
これからは、毎年大量に取りに行きます!!
息子も大好物なので。。。
ビタミンたっぷりですもんね^-^
大好きなクレソンですが
やっぱり自分で取ると味も最高ですね^-^
これからは、毎年大量に取りに行きます!!
息子も大好物なので。。。
ビタミンたっぷりですもんね^-^
Posted by ぱんだ1号
at 2010年04月06日 18:55

hannaさんへ
久々に、休日をミシン抜きで過ごしましたw
すっかり運動の一日でしたがwww
クレソンは山つきにありますよ。
ぜひ探してみてください^-^
おいしいですよぉ~~~!!
久々に、休日をミシン抜きで過ごしましたw
すっかり運動の一日でしたがwww
クレソンは山つきにありますよ。
ぜひ探してみてください^-^
おいしいですよぉ~~~!!
Posted by ぱんだ1号
at 2010年04月06日 18:56

いいなぁ~~~~~~クレソン
nekoはw 今八重桜を塩漬けして^^和菓子用に保存中
今年はw葉っぱも塩漬けしたよ^^少しだけどね。
桜餅や桜入りのあんパン作る予定です♪
やっぱり^^自然ていいですよね^^自然の恵みに感謝ですよね♪
さすがにーー;ヨモギは><犬のおしっこがかかっていて使えない><;;
nekoはw 今八重桜を塩漬けして^^和菓子用に保存中
今年はw葉っぱも塩漬けしたよ^^少しだけどね。
桜餅や桜入りのあんパン作る予定です♪
やっぱり^^自然ていいですよね^^自然の恵みに感謝ですよね♪
さすがにーー;ヨモギは><犬のおしっこがかかっていて使えない><;;
Posted by neko at 2010年04月10日 22:33