QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 32人
プロフィール
ぱんだ1号
ぱんだ1号
多良木で生れ、中学卒業後多良木を離れ・・・20年ぶりの多良木での生活^^
ハンドメイドが大好きで、まずは自分で作る!!をもっと~としています。
それと海が大好き!!ときどき波の気分にあわせて、ボディボードを楽しんでます^^
おてもやん企画参加中
ハンドメイド部

2010年02月11日

エコバッグ

先日、ブログで「でかすぎたぁ~!!」と言っていたエコバッグ
みなさまのご意見と、実家の母&ばあさまの意見をいただき

無事、完成しましたクラッカー
エコバッグ

小さなバッグに、エコバッグを収めて。。。
気軽に持ち運びができるかと。。。
(私自身が、バッグに適当に入れ込んでいるので困ったな


今日の球磨郡は、雨雷雨が半端なく。。。
先ほどから、数回停電で。。。PCのモデムが調子悪いですうるうる
洗濯ものも。。。考えもの。。。

こんな日は、ミシン職人に集中するのみですゲンコツ
みなさんも、家の中で過ごしているのでしょうか!?


同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
キルティングでファスナーポーチ♪
小さな小さな巾着❤
もくもくと・・・
冬眠さすっとですか!!!
またまた地味に。。。
今日は1日地道に・・・・・・
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 キルティングでファスナーポーチ♪ (2013-02-28 16:07)
 小さな小さな巾着❤ (2013-02-27 16:48)
 もくもくと・・・ (2013-02-05 18:47)
 冬眠さすっとですか!!! (2012-10-24 15:38)
 またまた地味に。。。 (2012-10-11 19:51)
 今日は1日地道に・・・・・・ (2012-10-03 19:50)

Posted by ぱんだ1号 at 12:32│Comments(12)ハンドメイド
この記事へのコメント
きゃ~~~可愛い!!!
Posted by ゆいゆい at 2010年02月11日 12:50
これも秘かに狙っている商品です。
普段は南の島で買い物しますけど、
熊本市内は有料なので、マイバッグ持ってないと、
「エコじゃない人」みたいな感じで肩身が狭いんですよね(汗)

でかすぎたって言うの・・・
どのくらいでかかったのか?
写真だけじゃ、いまひとつ大きさが分り辛かったんですが、
マイバッグは、かなりでかくてもOKですよ?
人それぞれでしょうけど、私は毎日買い物に行かない
買い溜め派なので、かなり大きなマイバッグが必要です。

良かったら、デカ過ぎchanのほうも27日に売ってほしいなぁ~!
Posted by 昌華 at 2010年02月11日 13:07
しばらく見ない間に、いろいろ作ってがんばってるなぁ。
人にはいろんな特技があることを感じさせていただきました。
趣味が実益を兼ねることは、非常にいいことだと思います。
なんだか楽しいそうで、うらやましい。
Posted by at 2010年02月11日 17:37
ちなみに わたしは 買い物かごに がっちっと セットできるのを 愛用してまーす

じぶんで 入れ替えなくていいのが 気に入ってます

ちょっとした 買い物には こうゆうバック 便利そう♪
Posted by まるこめmamaまるこめmama at 2010年02月11日 17:53
あーこのエコバッグ欲しいです☆
大分に帰ってびっくりしたのが、
レジ袋要るかどうかって聞かないんです@@)
なので、尚更レジ袋を買うのに罪悪感を覚えてしまいます。。

エコバッグはいくつ持っててもいいですもんね♪
Posted by hanna at 2010年02月12日 12:56
うんうん^^これいいよねぇ~~~
nekoは^^;パスコのリサとガスパールのエコバックこのような形のを使っています^^
すごく便利ですよねぇ~~~

チェックが可愛い~~~~~~~近所だったらーー;即買いに行くぞぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~><
Posted by neko at 2010年02月12日 16:16
ゆいさんへ
いいですか?可愛いですか?
2年ほど前は、チェックにはまっていて。。。
すっかり生地を溜めこんでいたので作りましたwww
やっぱりチェックは、今でも人気ですかね?
教えてくださいませ^-^
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年02月12日 23:41
昌華さんへ
熊本市内は有料でしたね。。。
私は、エコバッグやかごを使い始めてから約5年ほど
すっかり慣れてしまってます^-^
しっかりしたエコバッグは、つい持っていくのを忘れるので
いつでも使えるようなエコバッグを持ち歩いています。

27日に、柄は違いますがエコバッグを持っていく予定です。
どれだけのでかさかは。。。想像していてくださいwww
やっぱりチェックがいいですかね?
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年02月12日 23:43
零へ
あらん、いらっしゃ~い!!
今、頑張らずに。。。いつ頑張るのかwww
実益というか、作るのが楽しいのよねぃ^-^
1枚の布をいろいろな物に作っていく。。。
楽しくて仕方がないです!!
零カフェのOPENの際は、作りまっせぇ~!!
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年02月12日 23:46
まるこめmamaさんへ
かごにはまるタイプもいいですね^^
私も数年前に使っていましたが。。。
息子が遊んで破れましたwww
今は、かごやトートバッグタイプのエコバッグを使ってます。
がっつりお買い物にいいサイズですよwww
でかいエコバッグなので
「でこバッグ」にしたら?というご意見もいただきましたw
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年02月12日 23:48
hannaさんへ
大分も有料なのですか?
ちなみに田舎の球磨郡では。。。
まだ、普通にビニール袋に入れてもらえます
きっと高齢者のことも考えてなのかな?とも思いますが・・・
エコバッグを使い始めると
お買い物の量も減ったような気がします^-^
ん?私だけかな?
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年02月12日 23:53
nekoしゃんへ
やっぱりチェックがいいかな?
ちょっと前にはまったんだよね。。。チェックw

みんな色々なエコバッグをお使いのようで^-^
少しでも貢献できたらいいな。。。と思います^^
Posted by ぱんだ1号ぱんだ1号 at 2010年02月12日 23:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。